嫁がうつになりまして。~うつ病ママとその夫の記録

うつ病および統合失調症の嫁と暮らすアラフォー夫視点の日常の記録

自分のこと

【最終回】うつ嫁と離婚することになりました。

タイトルのとおりです。 多くは語る心境ではないのでダラダラとは書かない。 けれど、結婚約19年にして僕らは離婚することになった。嫁が「別れたい」と言い出した。 僕にもちろん至らない点が多く、そのことを責め立てられた。 そして一番利いたのが、「情…

うつ嫁夫からの近況報告。

気がついたらもう1年の折り返し地点。 思えばこのブログも、春先以降更新してなかったw まあ、クッソ忙しかったからしょうがないね…というわけで、春先から最近までの出来事のうち、大きなことだけでもダイジェストで振り返っておこうかな…などと思った。最…

2018年 謹んでお慶び申し上げます。

2018年。新たな年を迎えてしまった。 思えば昨2017年というのは、本当にコテンパンだった気がする。喜ばしいことといえば、娘が無事高校入学した&部活にハマッていることくらいじゃあないかと思ってしまうくらい・・・思い出せば、あといくつかはありそうだけど…

年末年始 うつ嫁の夫の心得・・・?

さて、今年は個人的にコテンパンな1年だった。その2017年も、もう終わろうとしている。本当に時が過ぎるのは早いものだ。毎日防戦一方で過ごしていたら、あっという間だ。そして、忙しい忙しいと煽られる年末がやってきた。個人的にノンビリいきたいと願って…

どうしても嫁を許すことができないところから生まれる葛藤。

今回も取り留めのないボヤキ・・・考えをまとめたいと思ってのメモ。なので、殊更意味がわかりにくく散乱した文章になると思われ・・・ 今僕は、基本路線としてはうつ嫁を支え何とか夫婦生活・家族生活を全うする方向で動いている。やっぱり「家族みんな一緒にいる…

【悲報】J氏、実はうつ嫁に対して結構限界かも。

のっけから弱気なタイトルですみません。ちょいとボヤかせてもらおうかと・・・うつ嫁のまさかの(でもないけど)裏切りカミングアウトから2ヶ月近く。僕は大いに苦しんだ。しかし嫁の各種行動は主に病気が原因なのはわかっているし、僕も嫁を放置していた面もあ…

【悲報】J氏、主治医に死亡宣告される。

このブログを継続して読んでくださっているという奇特な方なら理解していただけると思うけれど、うつ嫁との暮らしに疲弊している僕は、言わば「死に体」である。僕自身もなんだかこのごろ、本当にヤバイんじゃあないかと思っているくらいだ・・・ さて、表題の…

【余談】僕が歳を取ったらやりたかったこと。

画像は長野の善光寺。ちょいちょい利用する素材サイトから拝借してきたもの。だって、僕はまだここを訪問したことがないんだ。そのうち行きたいんだけどね。というわけで、今回はうつ嫁のネタはお休み。ちょいと気分転換に、僕が以前思っていた「歳を取った…

うつ嫁と出会って20年。

僕はかつて、日記をつけていた。高校生の頃から、結婚する前まで。このブログもそうだけど、何かを書き留めるのが好きな性質(たち)のようだ。まあ、それが活かされたことはないんだけどもw 結構恥ずかしい内容も多いので、いずれ焚書しようと思っているんだ…

【悲報】うつ嫁の夫、おかしくなる。

いやあ今日も酒が旨い。呑める呑める呑めるぞー♪な感じ。そして、一瞬とはいえ嫁の幻影から逃れることができる。ここのところ、僕はすっかり酒と友達になってしまった。あまりいい付き合い方じゃあないけれどw ここのところやけにブログ更新しているけれど…

いかん、僕がうつになりそうだ。

今回は、個人的なボヤキ。まあ以前にも似たような台詞は吐いたと思うけど・・・今月に入ってからというものの、本当に何もやる気が起きない。嫁のアレが発覚してからというものの、日に日にモヤモヤが僕の胸中を占領していっている。今この瞬間も、嫁の身体が・・…

いかん、どうも体調不良が長引いているな。

さて、ゴールデンウィーク(僕は連休とか縁がないので、全て仕事ッ!)シーズンも過ぎ去り、年度初めのゴタゴタも一段落して、何となく落ち着いた感じになってきた今日このごろ。ウチのうつ嫁は、相変わらず夜を中心に出歩いている日々を送っている。確か今日は…

慣れというものは恐ろしい。

いやあ忙しい。 今年2016年は、どういうわけか僕は全面的に家庭のことを取り仕切る破目になっている。 これまでも、嫁が永らくうつ病ということで家事育児などなど多くの割合をこなしてきた。それだけに、「全部自分が取り仕切るのは、何て体力が要ることな…

うつ嫁の夫の息抜き。

そうだ、羽田へ行こう。ある日曜日、急に思い立って羽田空港へ飛行機を観に行った。 うつ嫁の世話と後始末に従事する夫の、目下最大の息抜きかもしれない。 なお画像は、このとき初めて行ってみた国際線ターミナルより撮影したもの。 毎年このシーズン(9~11…

.